Who am i ?
アマチュア無線用語解説
SWL、HAMも楽しいですよ。やってみませんか?SWLはトランジスタラジオでも十分楽しめます。

SWL BCL Short Wave Listener の略 短波放送受信愛好家のこと。波長の短い電波を使用の海外放送をキャッチするBroadcast listener の略 ラジオ受信愛好家のこと。BCLもほぼ同じであるが中波放送をキャッチ。
CQ ハムの一般呼び出し符号、どなたか聞いていたら応答して下さい。
ジャンク Junk本来の意はガラクタ。中古無線機、取り外し中古部品等を言う。
スーパープロ アメリカ製高級受信機米軍の放出品が多かった。
JARL Japan Amateur Radio League の略 (社)日本アマチュア無線連盟 日本を代表するアマチュア無線家の集合団体。主としてHAMの権益確保の活動、機関誌発行、QSLカードの会員間の転送等。
RX・TX RXは受信機。TXは送信機。
コリンズ アメリカを代表した通信機メーカー。アマチュア無線家は一度はコリンズの通信機に憧れた。
BFO ビート、フリケンシー、オッシレータの略。トンツーの電信や、SSBモードの放送を聞くための装置。
I FT 中間周波トランスの略。受信周波数を低い中間周波数に変換し安定に増幅を行う回路に使用。
通信型受信機 短波帯で色んなモードが受信できて高性能の受信機。
リグ Rig 無線機のこと。
HF
VHF
UHF
3〜30MHzまでの周波数帯のことを言う。普通は短波帯と言ってハムや海外放送も多い。
Very High Frequencyの略で、30〜300MHzまでの周波数である。超短波とも言う。
Ultra High Frequencyの略。300MHz〜3000MHZまでの電磁波を言い、極超短波のこと。
Eスポ 電離層の一種。スポラテイックE層のことで、電離層E層の中に、突然電子密度の濃い層が出来て通常E層をつき抜けるVHF帯の電波も、密度の濃い層で反射して地上にかえってくることがあり、これによって、思わぬ遠距離交信ができることがある。日本上空では春から夏にかけて出来やすい。これにより50MHzなどでは小電力で遠距離交信ができる。
ラウンドQSO 何人かのグループが同一周波数で交信する。話しをするのは交代で1人ずつです。
QTH アドレス、住所
YL ・ XYL YLは未婚の女性を言う。XYLは、もとYLだったので奥さんのこと。
FB 最高の。綺麗な。上等な。褒めことばFBなYLさんと言えば、綺麗な若い女性の意味。
88.73 88 Love&Kisses さようなら(女性ハムにおくる) 73 Best Regrds さようなら(男性ハムに対しておくる) 
CW モールス通信のこと。Continuous Waveの略
ハンドルネーム 交信の時に名乗るニックネームのこと。
ベリカード Verification card 放送局が発行する受信証明書。デザイン等、各放送局が工夫を凝らしている。レポートを受信した放送局、ハムに送ると返礼としてカードが送られてくる。
OM ・ OT アマチュア無線で経験と技術の豊富な年配の人を尊敬して呼ぶ言葉。
シャック 本来の意は「丸太小屋」。アマチュア無線では無線設備のある部屋のこと。
コールサイ 呼出符号。国内のコールサインはJ○0〜J○9数字は管轄の電気通信管理局。JA2は東海。
メカニカルフイルタ 主に混信除去のため、帯域巾を狭くする装置。メカニカルに対しクリスタル(水晶)もありどちらも目的はおなじ。電気部品。
バリコン 容量を可変できるコンデンサー、電子部品の一つ。
Quality Factorの略。無線部品や回路の質の良いことを表し、Qが高いほど良質と言える。
フアイナル 電波を増幅している最終段の真空管。ここからアンテナへ電波を送り出す。
4バンドコイルパック たとえばAヘルツからBヘルツまでを、1個のコイルでカバー出来ないので4個のコイルを作り、スイッチで切り替えてカバーするように受信コイルの部分を完成させたもの。
ノイズブランカー 或る一定以上の強さでノイズ信号が入ってくると、その一瞬だけ出力をとめてノイズをキャンセルする。ほかに方式が色々ある。  
ハム HAM アマチュア無線家のこと。語源については定説はない。
クリコン Crystal converterの略。
VFO Variable Frequency Oscillatorの略。周波数の可変できる発振器。送,受信機の発振器として使用される。
FM Freqency Modulationの略。周波数変調のこと。
A3(AM) 電波型式の表示で、振幅変調方式の電話のこと。昔は主流だったが、今は殆ど使われない。50MHzで一部使用しているが・・・・。
A3J   (SSB)   電波型式の表示で、抑圧搬送波振幅変調単側波帯の電話と言う長ったらしい電波型式。SSBとも言う。現在短波帯のハムの通信(電話)は殆どSSBで行われている。
ミッター トランスミッターの略。送信機のこと。 
モノ・バンド 1周波数帯専用の意。
インバーテッドV 形が文字どうり逆Vに張ったワイヤーアンテナのこと。
ダイポール インバーテッドVを水平に張るとダイポールアンテナである。
GP Ground Plane Antennaの略。V/UHFで良く使う。無指向性アンテナです。
QSO 交信をすること。
ゼロ・ビー 送信周波数と受信周波数を重ねると唸りを生ずる。この2つの周波数を完全に一致させると、唸り(ビート)がなくなる(ゼロになる)のでこのことをゼロ・ビートと言う。
ゼロ・イン 送受、受送周波数をピッタリ合わせること。
ラグチュー おしゃべり。ラウンドラグチュウ(交代でおしゃべりをする)
OP オペレーターの略。
QRT クローズ・ダウン(送信終了)
59 R(Readability)5(完全に了解できる)1〜5までの5段階  S(Signal Strength9(きわめて強い信号)
1〜9までの9段階・ したがって59は了解度、信号強度ともに最高。